カ リ キ ュ ラ ム

講義内容
LECTURE
専門研修各項目や専門職に関わる研修、グループディスカッションを行います。1講義40分(オンライン参加可能)、受講生の方は80分グループワークもございます。
-
地域包括支援センターの役割について
- 講師
- 上山 輝氏、浦川 岳夫氏
- 講義日
- 2023年4月27日
-
最新リハビリ(ロボットリハやITリハなど)
- 講師
- 太田 喜久夫教授
- 講義日
- 2023年5月18日
-
緊急時及び災害対応
- 講師
- 溝江 篤医師
- 講義日
- 2023年6月15日
-
豊田市内の療法士の事業所(三九朗病院)
- 講師
- 村田 元徳氏
- 講義日
- 2023年7月13日
-
訪問看護
- 講師
- 加納 美代子氏
- 講義日
- 2023年8月17日
-
摂食・嚥下
- 講師
- 山口 ひさ子氏
- 講義日
- 2023年9月14日
-
社会資源及び制度
- 講師
- 龍樹 利加子氏
- 講義日
- 2023年10月12日
-
個別療法や療育サポート体制など
小児領域
- 講師
- 齋藤 啓子氏
- 講義日
- 2023年11月9日
-
高次脳機能障害
- 講師
- 太田 喜久夫教授
- 講義日
- 2023年12月14日
-
接遇・コミュニケーション
- 講師
- 直井 みずほ氏
- 講義日
- 2024年1月18日
-
在宅医(訪問看護とのコラボレーション)
在宅医としてリハビリに求めること
- 講師
- 近藤 敬太医師
- 講義日
- 2024年2月15日
-
豊田総合療士1期生 報告会
- 講師
- 豊田総合療法士1期生
- 講義日
- 2024年3月中旬
-
その他
市内関連施設への見学(1回:半日/年)、特別講演(1回/年)
※カリキュラム内容等につきましては、急遽変更する場合があります。
講師一覧
INSTRUCTOR
-
太田 喜久夫
藤田医科大学 医学部 教授
ロボット技術活用地域リハビリ医学寄附講座 -
直井 みずほ
国際おもてなし協会(運営:SHINKA株式会社)代表理事
-
齋藤 啓子
豊田市こども発達センター のぞみ診療所
-
山口 ひさ子
愛知県歯科衛生士会
高齢者医療福祉委員 豊田みよし支部役員 -
村田 元徳
三九朗病院 地域医療連携 部長
豊田市療法士会 会長 -
龍樹 利加子
豊田市社会福祉協議会 共生推進課 副課長
-
近藤 敬太
豊田地域医療センター 総合診療科長/在宅副部門長
-
溝江 篤
豊田地域医療センター 総合診療科/在宅部門長
日本プライマリ・ケア連合学会 家庭医療専門医 -
加納 美代子
豊田地域医療センター 豊田訪問看護師育成センター センター長/訪問看護認定看護師
-
上山 輝
豊田市役所 地域包括ケア企画課 主査
-
浦川 岳夫
ふくしの里包括支援センター 所長